人類の多年にわたる文化的・科学的成果を糧として、無用な固定観念に阻まれることなく、持続的に思考し新時代を展望したい

若い英語教師のための教材研究入門
ブラウザで立ち読み
下記のオンラインショップで
本書の書籍版を購入する
  • amazon
  • 楽天ブックス
下記のオンラインショップで
本書の電子版を購入する
  • kinoppy
  • ナレッジワーカー

教 育

若い英語教師のための教材研究入門

小橋雅彦(こばし まさひこ) 著

  • 定価:本体1,800円 + 税
  • 書籍在庫:なし / 電子版:有
  • 判型:A5
  • ページ数:162頁
  • ISBN:978-4-86692-129-7
  • 発行日:2021/04/20発行
書籍内容

将来英語教師を目指す学生やより良い授業を目指す若い英語教師を読者対象とし、授業を構築する際の要となる「教材研究」の方法について、具体的に解説した。新学習指導要領にも対応している教材研究の実践的な入門書である。

◆主な目次

第1章「教材研究」とは何か
第2章「発問」とは何か
第3章 教材の吟味─テキストタイプ─
第4章「指導目標」の設定と「指導計画」の作成
第5章 説明文の指導
第6章 説明文を用いた指導の実際
第7章 物語文の指導
第8章 物語文を用いた指導の実際

【著者紹介】
小橋雅彦(こばし まさひこ)

ノートルダム清心女子大学文学部准教授(英語教育学)。
1962年岡山県生まれ。
広島大学教育学部卒業。
岡山県公立高等学校教諭,指導教諭,広島大学附属中・高等学校教諭を経て,現職。
1994年~1996年,『外国教育施設日本語指導教員派遣事業』(REXプログラム,文部科学省)による南オーストラリア州派遣。現地中等教育施設にて日本語教育に従事。
2008年,文部科学大臣優秀教員表彰。
主な著書や検定教科書(いずれも共著)
松浦伸和(編)『[平成24年度版]観点別学習状況の評価規準と判定基準[中学校外国語]』(図書文化社),尾島司郎・藤原康
弘(編)『第二言語習得論と英語教育の新展開』(金星堂),横川博一ほか(編)『クラウン論理・表現Ⅰ』(三省堂)など。