社 会
社協転生
社協は生まれ変われるのか
塚口伍喜夫(つかぐち いきお) 著
今まで地域の福祉向上に貢献してきた社会福祉協議会の現状は、行政の下請け機関化し、本来の地域福祉を推進する機能を失ってきている。この現状を憂慮し、新たな時代の期待に応えられる組織にするには如何にすればよいかを提案する。
◆主な目次
序 章 今なぜ社協問題なのか
第1 章 社協と行政の関係、その現状と望ましいあり方
第2 章 社協組織と事務局のあり方
第3 章 社協人に知力がなぜ必要か
第4 章 社協の基盤であるコミュニティワークを改めて考える
─ 地域包括支援体制下での社協職員の専門的スキルとは─
第5 章 地域福祉計画との関連から社協のあり方を考える
第6 章 コロナ禍における特例貸付にみる社協のこれから
第7 章 社協牽制機能形骸化からの脱皮へ
第8 章 社協とボランティア
昭和12 年 兵庫県生まれ
昭和33 年 中部社会事業短期大学卒業
同年 4 月 日本福祉大学編入学
同年 9 月 兵庫県社会福祉協議会入職、その後事務局長などを歴任
平成10 年 同上定年退職 その後兵庫県社協理事などを歴任
平成11 年 九州保健福祉大学助教授、教授、同大学院教授を歴任
平成17 年 流通科学大学教授、社会福祉学科長などを歴任
平成22 年 同上退職 その後、社会福祉法人、NPO 法人理事、理事長などを歴任現在に至る。