人類の多年にわたる文化的・科学的成果を糧として、無用な固定観念に阻まれることなく、持続的に思考し新時代を展望したい

画像がありません

教 育

主体的に学ぶ教育心理学

外山美樹(とやま みき) 編著/長峯聖人(ながみね まさと) 編著/海沼 亮(かいぬま りょう) 編著

  • 定価:本体2,700円 + 税
  • 書籍在庫:有 / 電子版:なし
  • 判型:B5
  • ページ数:232頁
  • ISBN:978-4-86692-362-8
  • 発行日:2025/04/30発行
書籍内容

教職課程コアカリキュラムの内容を含む教育心理学のスタンダードなテキストである。グループディスカッション,ディベート,ワークといったアクティブラーニングで活用できるような演習課題や資料を豊富に掲載し、教員採用試験対策にも対応する。

◆主な目次
第1章 教育心理学とは
第2章 発 達
第3章 学 習
第4章 記 憶
第5章 知 能
第6章 動機づけ
第7章 パーソナリティ
第8章 学級集団
第9章 教育評価
第10章 発達障害と特別支援
第11章 学習支援の理論と実践

【編著者紹介】
外山美樹(とやま みき)

2000年 筑波大学大学院博士課程心理学研究科心理学専攻退学 博士(心理学)
現在 筑波大学人間系 教授
《主な著書》
『勉強する気はなぜ起こらないのか』(ちくまプリマ―新書,2021年),『新・教職課程演習 第5巻 教育心理学』(編者,協同出版,2021年),『実力発揮メソッド――パフォーマンスの心理学』(講談社選書メチエ,2020年),『行動を起こし,持続する力――モチベーションの心理学』(有斐閣,2011年)など
<担当:第1章,第2章>


【編著者紹介】
長峯聖人(ながみね まさと)

2021年 筑波大学大学院博士後期課程人間総合科学研究科心理学専攻修了 博士(心理学)
現在 江戸川大学人間心理学科 講師
《主な著書》
『新・教職課程演習 第5巻 教育心理学』(分担執筆,協同出版,2021年)
<担当:第4章>


【編著者紹介】
海沼 亮(かいぬま りょう)

2024年 筑波大学大学院博士後期課程人間総合科学研究科心理学専攻修了 博士(心理学)
現在 松本大学教育学部 専任講師
《主な著書》
『新・教職課程演習 第5巻 教育心理学』(分担執筆,協同出版,2021年)
<担当:第8章>