英語を学ぶ日本人のための基礎英語学
堀江 周三 (ほりえ しゅうぞう)
書籍版:有
電子版:有
これまで英語関係学部(学科)の学生向けの言語学関係の本は、数多くあったが難解である。本書は、英語を学習する場合に大いに役立つ言語学の基礎知識を、総括的にかつ分かりやすく習得し、活用できるように編集した。
新版 医学概論・用語
保健・医療・福祉について
緒方 正名
書籍版:有
電子版:なし
医学の内容を基礎医学・臨床医学・公衆衛生関連分野に分けて説明し、各項目について解説すると共に、主要な部分を医学用語とすることにより、医学に関する概論と用語を同時に理解できるよう編集した概説書である。
生活実践と結ぶ家庭科教育の発展
福田 公子(ふくだ きみこ)、山下 智恵… 他
書籍版:有
電子版:なし
子どもの生活は危機的状況にある。自らの生活体験を省察し、一人ひとりが主体的に生きることを共に考え、くらし・家庭・仕事の意味を問い直し、人間が人間らしい生活を実現する力を育てることを探求・展望した教育書。
ベンチャー育成論入門
起業家マインドの醸成に向けて
野田 健太郎
書籍版:有
電子版:なし
本書は、ベンチャー育成に関して、ベンチャーの関係者以外の人でも、比較的平易に全体像が把握できる基本書である。基礎的な概念に加え、起業の実際、海外の事情、地域密着型のベンチャーなど幅広い視点から、最新のベンチャー育成について解説する。
ファジィ情報論
塚本弥八郎(つかもと やはちろう)
書籍版:有
電子版:なし
本書は、はじめてファジィを学ぶための「ファジィ理論入門」で、基礎知識の解説からはじめ、ファジィ集合と推論の話をやさしく解説し、言語的制御則に基づくファジィ制御について具体的応用例を使って紹介する。
人的資源管理のフロンティア
野瀬 正治(のせ まさはる)、河野 俊明… 他
書籍版:有
電子版:なし
年功主義・集団主義的な人事管理崩壊後の新たな人的資源管理とは一体何なのだろうか。本書では、研究者、地域社会、公務員などに焦点をあて、最新の事例を交えて近未来での人的資源管理(個人と企業そして社会との関係)を予測する。
係結びと係助詞
「こそ」構文の歴史と用法
半藤 英明(はんどう ひであき)
書籍版:なし(絶版)
電子版:なし
従来の研究においても、トータルに説明し得なかった係助詞と係結びの関係性を文法概念「取り立て」の観点から理論付け、係結び論を再構築する。
日本語の(特に助詞の)分野に新たな視野を提供するものである。
新小売進化論
企業戦略のスパイラル循環
原田 保(はらだ たもつ)、木村 剛(き… 他
書籍版:有
電子版:なし
グローバル化、情報化、規制緩和などが本格化する中にあって、小売業には能動的な進化が要請されている。いかなる環境にも自在にかつスピーディーに適応しうる小売業に進化していくには何が必要か、その方向性を探る。
現代のマーケティング
木村 達也
書籍版:有
電子版:なし
本書ではマネジリアルなマーケティングに焦点を絞り、企業内で展開されているマーケティング活動を分かりやすくまとめる。マーケティング概念を簡潔に、そしてできるだけ実際の企業活動のなかに位置づけた新しい入門書。
マクロ経済学
式部 信(しきべ しん)
書籍版:有
電子版:なし
講義の経験を生かして7章立てとし、経済全体を見据えながら、特に雇用問題に重点を置き、分かりやすい議論を展開する。マクロ経済学の予備知識をほとんどもたない大学生のための最も基礎的な部分の解説に限定した入門書である。
教養としての精神・心身医学
秋坂 真史
書籍版:有
電子版:なし
本書では、心の病に悩む現代社会において、誰でもがこれに適切に対応できるように、精神医学・心身医学という2つの重要な学問の統合を試みる。臨床の場での具体的事例を挙げてわかりやすく解説した初の本格的な教養テキストである。
確率・統計の基礎
村田 厚生
書籍版:有
電子版:なし
確率・統計の考え方は、理学,工学のみではなく、農学、医療、生物学、計量経済学などの幅広い分野で必要不可欠なものである。本書は、確率・統計の基礎から実験データ解析の方法までを例題学習を中心にまとめたものである。
合成洗剤と環境問題
地球環境時代の消費者運動の指針として
大矢 勝(おおや まさる)
書籍版:有
電子版:なし
今後の地球環境対応型消費者運動の方向性を探る題材として石けん・合成洗剤論争を取り上げ、その変遷・社会的背景を概説するとともに、種々の科学データより安全性・環境影響に関する論点を再検証する。
社会学とその周辺
パーソンズ理論から児童虐待まで
石川 義之(いしかわ よしゆき)
書籍版:有
電子版:なし
児童虐待、性的虐待など、女性と子どもをめぐる人権侵害諸問題について、実態調査を踏まえて社会学的に論考した労作。分析枠組みをパーソンズ社会学を基に提示。人権問題を考える書であると共に、社会学研究書でもある。
あきらめの英語
あるがままの国際理解教育
島田 将夫、吉村 雅仁 他
書籍版:有
電子版:有
英米人を完全に圧倒できる英語力を身につけるための入門書。「語学の天才」や「スピーチの天才」の名をほしいままにした先達の歩んだ道へ、無理なく体系的に導かれてゆく訓練法と実践例をていねいに解説する。
欧米の社会と文化
資料で読む
佐藤 成男(さとう しげお)、菊池 重雄… 他
書籍版:有
電子版:なし
英語の歴史と現代英語、20世紀アメリカ文学と思想、これらの分野の研究者が英文資料に日本語の解説を加え、英語文化を総合的に探った。グローバル・ランゲージとなった英語と英語文化に多面的にアプローチした英米文化への入門書。
記憶と移動のダイナミズム
環境・文化・人間の関係学
茨城大学グループ“echo”
書籍版:有
電子版:なし
まず「人間は環境のなかに生きる」ととらえることから出発し、そのような方向で人間の営みと環境のあり方、何よりも両者の関係を明らかにし、いかにすれば人間は本当に豊かに生きることができるのかを考える手がかりを提示する。
現代国際関係論
基礎と実際
李 分一
書籍版:有
電子版:なし
平和研究としての国際関係論は,社会科学の一分野であり,総合的な学問分野である。そこで,国際関係論が対象とする国際社会の多様で多元的な問題の中から重要な要因を選び出し,解説する。
東アジア論入門
高木 雅一(たかぎ まさかず)
書籍版:有
電子版:なし
東アジア学・論を学ぶための入門書。東アジアを学ぶための基礎的知識や考え方を示し,そして産業,企業,経営にも踏み込んで論じ,私達が東アジアとの将来のつき合い方を考える上で役立つ一冊。
幼児の音楽的表現とその環境
井戸 和秀(いど かずひで)
書籍版:有
電子版:なし
音楽学習とは、先生が指導することによって成立するという考え方が一般的であるが、本書では、先生の積極的な「指導」がなくても、幼児は自ら音楽を構成(理解)できる存在であることを論じる。
ドイツ語コンパクト
清水 光二
書籍版:有
電子版:なし
本書は、ドイツ語を大学で初めて学ぼうとしている人たちを対象に書かれたテキストである。多様な学生が大学に進学してくる時代に合わせて、できるだけ平易で、そして簡潔な説明となるように新しく編集する。
例解調査論
佐井 至道(さい しどう)
書籍版:有
電子版:なし
近年適切な情報収集の必要性が高まり、それに伴って調査の重要度も増してきている。本書は、調査の企画や実施方法から得られたデータの分析方法までの調査の一連の流れを多くの事例を取り上げ、バランスよく解説する。
世界経済読本
田島 哲也(たじま てつや)
書籍版:有
電子版:なし
本書は、広範な事実や政策に基づき比較的普遍的な議論がされる国際的な問題意識のもとに、「外国人」の立場で分析した世界経済論である。特に欧・米・日・アジアの比較分析を中心に、世界経済問題を分かりやすく論じる。
マクロ的不均衡分析と最適成長理論
筒井 修二(つつい しゅうじ)
書籍版:有
電子版:なし
本書は、「マクロ的不均衡分析とそのミクロ的基礎」と「最適成長論とその展開」の2部で構成される。ミクロ理論に基づく経済主体の最適化行動が、マクロ分析や動学的経路の説明に不可欠であることを論述する。
英語再学習の技法
大園 弘
書籍版:有
電子版:有
英語を再学習しようと考えている人にとっては、基礎的で平易な事項を正確に再学習することが、英語力を向上させるために最も効果的である。本書では主体的に取り組めるよう、学習の意義から実践能力の養成方法まで解説。
経営学の基礎
亀本 敏雄(かめもと としお)
書籍版:有
電子版:なし
個の要求と組織の要求の統合を、組織的創造性の根源である調整に発展させるには、個人と公式組織を媒介する集団の理論の組み込みが不可避である。本書では、執行的経営管理の基本問題である「組織における統合と調整」を考察。
Beyond the Line
Joseph Dodge and the Geometry of Power in US‐Japan Relation…
杉田 米行(すぎた よねゆき)、マリー・… 他
書籍版:有
電子版:なし
本書では,国際関係の理論と徹底的な一次資料の吟味を組み合わせてドッジ=ラインを再考し,ドッジ=ラインこそが米国の対日占領政策における転換の契機と位置付ける。また,法・経・歴史関係学科の外書講読にも最適である。
アメリカン・ポップ・カルチャー
60年代を彩る偉人たち音楽・美術・文学そして映画
君塚 淳一(きみづか じゅんいち)
書籍版:有
電子版:なし
60年代に大きな影響を及ぼしたマディ・ウォーターズ、アンディ・ウォーホル、ボブ・ウィルス、デニス・ホッパーらの5人を取り挙げる。本書では彼らの生き様、そしてポップ・カルチャーへの影響と、今日的な意義を探るものである。
現代韓国と民主主義
李 分一
書籍版:有
電子版:なし
建国50年の韓国は,一方では目覚ましい成果を成し遂げたが,他方では権威主義的な支配構造の定着と不正腐敗も顕著化させてきた。この様な韓国の政治・経済・社会等の運営メカニズムを解明するとともに,民主政治の動向を分析する。
理科教育そのダイナミクス
寺川 智祐(てらかわ ともすけ)
書籍版:有
電子版:なし
19世紀に誕生して以来、理科教育は発展していく社会の中で絶えず自らの改革を行い、数々の理念を掲げ、教育改革の先駆をなしてきた。本書はそれを理科教育のダイナミクスとして捉え、論証する