信頼型マネジメントによる農協生産部会の革…
西井 賢悟(にしい けんご)
書籍版:有
電子版:有
市場至上主義の風潮が、地縁や系統など集団主義的枠組みの再考を迫っている。そして農協生産部会は、閉塞感を深めている。「信頼」をキー概念とする本書は、部会の今日的なマネジメント方策を解明し、その革新を展望する
美作の国 一宮のおはなし
横川 知之(よこがわ ともゆき)
書籍版:有
電子版:なし
おはなしを読むことのすばらしさは、読む人に何の命令や強制もしないこと、読んだ人がそこから何かを感じ取っていろいろと考えることができることにある。本書では、美作の国、一宮にかかわりのあるおはなしを共通語と作州弁とで紹介する。
International Trade Operations
横山 研治
書籍版:有
電子版:なし
『改訂版貿易実務の教科書』(弊社刊)の英語版。契約、貿易管理制度、運送、保険、貿易ファイナンスなど、貿易取引の重要な手続きや理論を平易に解説。貿易実務や国際取引を英語で講義したい人に最適。また、留学生の自習書としても適している。
体育の教育力
学校と地域で子どもをたくましく育てる教育論
岸本 肇(きしもと はじめ)
書籍版:有
電子版:有
体育は、そもそも子どもの自らの身体に対する意識を高め、健康・体力の自立能力を形成する〈からだと心〉の教育である。「体育とは何か」「体育で何をなすべきか」「子どもにとってスポーツとは」を考えたくなったときに参考となる1冊。
生涯学習と評価
住民自治の主体形成をめざして
新田照夫(にった てるお)
書籍版:有
電子版:なし
本書は「関係性の中で創造する価値」の構造とそれを土台にして「公共性の中身がどのように現れているか」ということの解明を試みた。この研究は「何を持って主体形成あるいは自己表現を遂げたと言えるのか」という論理の解明にとって重要な意味を持つ。
国際契約法
井原 宏(いはら ひろし)
書籍版:有
電子版:有
本書は,国際取引法の総論部分にあたる国際契約の基本的な原則を体系的に考察するものであり,ユニドロワ国際商事契約原則をベースとして取り上げ,ヨーロッパ契約法原則および国際物品売買に関する国連条約などとの比較法的分析によって国際取引の基本的な原…
旧約聖書での啓示と受容
日本文化からの考察
名木田 薫(なぎた かおる)
書籍版:有
電子版:なし
旧・新約聖書に共通のものの感じ方,考え方と日本的心情との関わりの探求は,同時にすべての人間にとって共通な次元へと深化していくことを意味するものと思われる。本書では旧約聖書を取り上げ,日本的心情の観点から理解・対応を試みる。
近代日本精神史
福沢諭吉から丸山真男まで
南原 一博(なんばら かずひろ)
書籍版:有
電子版:有
国家の自立とデモクラシーの要求という相克する二つの課題をかかえた近代日本は明治の天皇制国家形成,大正デモクラシーの修正,昭和ファシズムの破綻をたどったが,そのメカニズムを明らかにすることにより再出発の方途を探る。
現代生物学の基本原理15講
大瀧 丈二(おおたき じょうじ)
書籍版:有
電子版:なし
現代の分子細胞生物学の基本原理を解説する。特に背後にある考え方や歴史的背景にも焦点が当てられており、今までの教科書には書かれていない画期的かつ根本的な視点から述べられた新しいテキスト。
幼・少年期の軍事体験
光岡 浩二(みつおか こうじ)
書籍版:有
電子版:なし
本書は,1937年7月12日から8年以上にわたり続いた,日中および太平洋戦争に関連する筆者の幼・少年期における軍事体験記。反戦の立場で,過去の戦禍を伝え,その意思を明らかにする。
あなたのための臨床ヘルス・サイエンス
秋坂 真史
書籍版:有
電子版:なし
医学生や研修医以外の人も正しい健康教育と臨床医学の幅広い基礎知識を、生涯教育として系統的に学ぶことができるよう平易に書かれた医学テキスト。コメディカルの研修用にも最適。
日本環境史概説
井上 堅太郎(いのうえ けんたろう)
書籍版:有
電子版:なし
本書は、日本がどのような環境問題に直面してきたか、また起こった環境問題にどのように対処してきたかについて、明治時代から今日までの約130年間を対象として年代ごとに、また主要環境課題ごとに分けて述べる。
新版 福祉コミュニティ形成の研究
地域福祉の持続的発展をめざして
瓦井 昇(かわらい のぼる)
書籍版:有
電子版:なし
福祉コミュニティの概念は、地域福祉において最も注目されるものである。本研究は、福祉コミュニティの概念の基礎研究から、その形成の方法論を新しい視角をもって構想し、地域福祉計画の策定過程に位置づけたものである。
大地のビジネスと挑戦者たち
農業界の「逸材」が集い,その 「進化」を熱く語った!
半田 正樹(はんだ まさき)
書籍版:有
電子版:なし
フォーラム『日本の農業はどこまで進化するのか』の記録。進化をキーワードに、三人の農業者たちが農業・農村・農協・食料を縦横無尽に論じている。小気味いい一言一言が、「農業の価値再発見」のキーワードである。
本と民主主義
アメリカ図書館における「表現の自由」の保護と制限
上田 伸治(うえだ しんじ)
書籍版:有
電子版:有
アメリカの大学図書館に勤務する著者が,実際に本や図書館をめぐって起きた事例を分析し,アメリカ民主主義の根幹である「表現の自由」が,いかに民衆によって保護され,時には民衆自身に制限されてきたのかを論じる。
幼児体育 理論と実践[概要版]
日本幼児体育学会、前橋 明(まえはし あ… 他
書籍版:有
電子版:有
日本幼児体育学会認定、幼児体育指導員養成テキストの概要編。幼児のかかえる様々な健康問題や指導者養成におけるニーズを考慮し、幼児体育のあり方や基本理念、体育指導の計画と指導方法や内容の基本を解説。
福祉のための芸術療法の考え方
絵画療法を中心に
安原 青兒(やすはら せいじ)
書籍版:有
電子版:有
芸術の意味とその治療的役割を見直し、絵画・造形分野におけるその理論的背景と実践者が持つべき人間観、および実践方法を平易に解説する。従来の芸術専門家や精神医療・心理分野の独占物ではない、福祉的で広義の芸術療法の可能性について考える。
Noms propres subjectivisés dans le style…
木之下 忠敬
書籍版:有
電子版:有
フロベールの『感情教育』を、エドウアール・ドュジャルダンがヴァレリ・ラルボーに示唆した形で読むことができるのではないかという試み。随所にちりばめられた「自由間接話法」と、そこに現れる発話者たる登場人物を指示する「固有名詞」が、実は発話者の一…
ピアノ伴奏によるクラリネットのための40の…
V.ブランク、藤井 一男、岡田 知也 他
書籍版:有
電子版:なし
V. ブランク40 のエチュードはクラリネット奏者をめざす学習者が、その課程において必ず取り組むエチュードである。本書ではピアノ伴奏を付けることにより、和声感・フレーズ感の一例を明確に示すことを試みた。
報酬分配場面における公正認知に関する研究
原田 耕太郎(はらだ こうたろう)
書籍版:有
電子版:有
報酬分配場面における分配者の公正認知に関して,著者が行った実験的検討をまとめたもの。分配者は公正な報酬分配を志向するが,自らの分配の公正さを低く認知する場合があり,そのような場合には,それを補償するような行動が生起することを実証した。
生活リズム向上大作戦
前橋 明(まえはし あきら)
書籍版:有
電子版:有
子どもたちが抱えるさまざまな問題の原因に、幼少児期からの「生活習慣の悪さとそのリズムの乱れ」「家族のコミュニケーションの弱さ」があげられる。著者の研究知見より、改善策や対応策を考え、提言する。
環境と開発のはざまで
いま、国際化・環境問題からいえること
北村 修二(きたむら しゅうじ)
書籍版:有
電子版:なし
近年における環境問題を概観するとともに、環境問題への取組み、とくに企業のそれへの取組み状況とそこでの課題を、ISO14001 を中心とした取組み、産業廃棄物や産業廃棄物処理税への取組みやその意向状況から明らかにする。
自己発見とあなたの挑戦
大学生活をリッチにする入門講座
小野 良太(おの りょうた)
書籍版:有
電子版:有
大学と言えば、専門知識、自由、就職への切符等を想像するが、実は、大学からはこれら以上の恩恵を得ることができる。成長志向をもった高校生、大学生、そして学生を成長させたい教員に必読の大学入門書。
古代中国における儒の思想と道の思想
鳥谷部 平四郎(とりやべ へいしろう)
書籍版:有
電子版:有
日本と中国の関係には,かなり長い歴史があり,日本は中国の影響を大きく受けてきた。歴史を概観した上で,伝統的思想の基盤とも言える「儒」と「道」の思想を考察することにより,中国の人々の生き方を表現した偉人の思想を解説。
英語で楽しむ昔話
内桶 真二
書籍版:有
電子版:有
「欲張りな犬」「ウサギとカメ」「キツネとカラス」「北風と太陽」「三匹の子豚」など、なじみ深い昔話を通じて楽しく英語を学ぶ。見開きに、本文、日本語訳、注釈、日本語意味付き語彙リストを収録。巻末に、硬軟とり混ぜた練習問題を用意。
多次元のコミュニケーション
長谷川 宏司(はせがわ こうじ)
書籍版:有
電子版:なし
私たちを取り巻く世界におけるコミュニケーションは無限に等しい。本書では、さまざまな分野において繰り広げられるコミュニケーションの実態を、14の視点からアプローチし、理解・共有を試みる。
文系のためのコミュニケーション数学
三道 弘明(さんどう ひろあき)、小出 … 他
書籍版:有
電子版:なし
数学をコミュニケーションの手段として使う一種の言語としてとらえ、数式や記号が伝えようとしている情報を正しく読み取ることに主眼を置き、述べる。これを「コミュニケーション数学」と呼び、経営や経済に関する内容をも表現する。
改訂版 リズムに乗って中国語
能勢 良子(のせ ながこ)、藺 梅 他
書籍版:有
電子版:なし
本書は、中国語を「正しく、美しく読む」ことをねらいとして、トレーニング用に編んだものである。発音の基礎をひと通りマスターした人を対象としているが、レベルにこだわらず、とにかく「きれいな中国語で話したい」とお考えの方々に最適である。
大学教育経営の構造改革
硬構造から柔構造へ
青木 薫(あおき かおる)
書籍版:有
電子版:なし
日本だけでなく欧米の大学や政府機関を訪問しインタビュー調査を実施し、丹念に分析を行い、教育経営学の視点から大学教育経営を述べる。また、大学教育経営の構造改革の具体的な提案をする。
改訂版 貿易実務の教科書
横山 研治
書籍版:有
電子版:有
本書は12 ~ 14コマのセメスター用として開発された「貿易実務」や「国際取引」の教科書である。貿易実務の重要な制度や慣習が平易な言葉で的確に説明されている。また、全体像も理解できるように工夫されているので、初学者にも最適である。