ASシリーズ第7巻
英語で現代中国・アジアを多角的に読む2
The Nikkei Weeklyを活用したプラクティカル・イングリッシュ・…
川村 亜樹(かわむら あき)
書籍版:有
電子版:有
「日経ウィークリー」アジア欄から15の記事を取り上げ、リーディング・スキル向上のための語彙力・構文把握力・要約力の強化と、関連する背景知識の積み上げにより、グローバル社会の共通語である英語力向上をめざす。
The East Asian Knowledge-based Economies
DEBNATH Sajit Chandra
書籍版:有
電子版:有
20世紀末、東アジア諸国は知識基盤経済に自国の経済をシフトすることで、アフリカ諸国と比較して著しい経済成長を達成した。本書は、東アジアにおける決定要因を明らかにし、知識基盤経済のさらなる研究に役立つ新しい領域にも踏み込む。
音楽における永遠をめざして
音楽のパトグラフィー2
大谷 正人(おおたに まさと)
書籍版:有
電子版:なし
精神科医兼指揮者の経験を生かし、臨床心理学的視点や音楽学的視点から、超越性・永遠性などについて論じる。ベートーヴェンやマーラーなど大音楽家の作品やその演奏が、いかにして永遠性をもちうるのであろうか。
誇り高き賢人たち
もう一つの日米関係史
志村 和次郎(しむら かずじろう)
書籍版:有
電子版:なし
日米の葛藤が深まるなかで、太平洋戦争回避のために精魂を傾けた、8名の文化人たちの軌跡を追う。その劇的なドラマを通じて、日米友好の原点を知るとともに、彼らの人間的魅力と生き方に迫る。
ことばをどう育て、国語をどう学ぶのか
発達脳科学からのコメント
竹下 研三(たけした けんぞう)
書籍版:有
電子版:有
ことばと国語の教育がもっとも重要な乳幼児と小・中学生の脳が、ことばをどう聞き・話し、そして、どう読み・書き、さらに、伝える力をどう育てていくのか、発達脳科学の立場から、図を交えながらやさしく解説。外国で育つ日本の子どもたちの問題にも触れる。
子どもの生活白書2011年版
日本食育学術会議(にほんしょくいくがくじ… 他
書籍版:有
電子版:有
各地で、幼児・児童・生徒にアンケート調査を行いその結果を図表化し、わかりやすく生活実態を報告。年齢差・性差・地域差などの視点からも子どもたちの抱える「心とからだ」の諸問題を分析することにより、具体的な保育・教育実践計画の基礎資料となる
子どもの生活白書2010年版
日本食育学術会議(にほんしょくいくがくじ… 他
書籍版:有
電子版:有
各地で、幼児・児童・生徒にアンケート調査を行いその結果を図表化し、わかりやすく生活実態を報告。年齢差・性差・地域差などの視点からも子どもたちの抱える「心とからだ」の諸問題を分析することにより、具体的な保育・教育実践計画の基礎資料となる
子どもの生活白書2009年版
日本食育学術会議(にほんしょくいくがくじ… 他
書籍版:有
電子版:有
各地で、幼児・児童・生徒にアンケート調査を行いその結果を図表化し、わかりやすく生活実態を報告。年齢差・性差・地域差などの視点からも子どもたちの抱える「心とからだ」の諸問題を分析することにより、具体的な保育・教育実践計画の基礎資料となる
目指すな、求めるな、100%
不安と期待の程度による最適意思決定
小川 浩平(おがわ こうへい)
書籍版:有
電子版:有
目標の100%達成が真に最適であろうか? 場合によってはそれ以下の方が最適な場合がある。そのことを、人間の心に生じる不安感あるいは期待感の程度を定量的に示す手法により、このことを明らかにする。
反原発か、増原発か、脱原発か
日本のエネルギー問題の解決に向けて
稲場 秀明(いなば ひであき)
書籍版:有
電子版:なし
「世界にほこる科学技術があるのに、なぜ初歩的な安全性のミスを重ねたか?」この答えを直視し、原発の問題をその安全性とともに広く「エネルギー問題」、経済、社会そして環境問題としてとらえ、総合的な対策を提示する。
旅のはじまりと文化の生成
大学教育出版編集部
書籍版:有
電子版:有
故郷を離れて「旅」に出る。「旅」とは人固有のものであろう。「旅」の始まりを辿り、その営みが、その人自身のみならず、人の集団(社会)へいかなる影響を与え、文学・文化の生成に関わったかを紹介する。【執筆者】寺川眞知夫・上野 誠・井上さやか・松尾…
受取るの一手
塩尻公明評伝
中谷 彪(なかたに かおる)
書籍版:有
電子版:なし
著者にとって3冊目の塩尻公明研究の書。塩尻公明の生涯については、なお未知の点が多々あるが、前著の評伝部分のエッセンスを継承しながら、その後収集した新しい資料を基に補訂を加えた。「受取るの一手」という塩尻の言葉の秘義を体得されることを願う。
産業教育・職業教育学ハンドブック
日本産業教育学会(にほんさんぎょうきょう…
書籍版:有
電子版:有
本書は、戦後を中心とする産業教育と職業教育の成果を凝集した、わが国で初めての書。学校教育(高等教育を含む)から企業内教育、公共職業訓練、海外の職業教育等について詳細に述べた、研究や実践のための必携書。日本産業教育学会50周年記念出版。
幼児体育 理論と実践[上級]
日本幼児体育学会
書籍版:なし
電子版:有
日本幼児体育学会認定、幼児体育指導員養成テキストの上級編。幼児のかかえる様々な健康問題や指導者養成におけるニーズを考慮し、幼児体育のあり方や基本理念、体育指導の計画と指導方法や内容の基本を解説。
ラプラスの天体力学論 第4巻
ピエール=シモン・ラプラス(ピエール=シ… 他
書籍版:有
電子版:有
フランスの数学者ピエール=シモン・ラプラスの『天体力学』は5巻16編からなり、1799年から1825年にわたって出版された大著である。本書はそれを完全に日本語訳したものである。第4巻では、衛星の不規則運動の原因のほかに、液体の毛管作用についての解析結果…
応用細胞補完代替医療学 第1巻
猪岡 尚志(いのおか しょうし)、光本 … 他
書籍版:有
電子版:なし
補完代替医療の究極の目的は、病を体を傷つけることなく回復させることにあるが、「応用細胞補完代替医療学」は、応用細胞生物学と補完代替医療とをつなぐ領域で、基盤科学の一つとして誕生する事が期待される。
アメリカ歴代大統領大全 第1シリーズ 建国期のアメリカ大統領 No.1
ジョージ・ワシントン伝記事典
西川 秀和(にしかわ ひでかず)
書籍版:有
電子版:有
アメリカ大統領は時代の鏡である。わが国には歴代アメリカ大統領に関する概説書はあっても、研究上または一般の深い関心に応えられるような解説書は存在しない。本シリーズはそれらの課題に応えるものである。「建国の父」と称されるワシントンについて、一次…
英字新聞「日経ウイークリー」活用法 3
杉田 米行(すぎた よねゆき)
書籍版:有
電子版:有
英字新聞「日経ウィークリー」活用法は、1見出し・リードの特徴を理解し、2すべてを読もうとせずに、興味ある記事から、3ざっくりと読むことに心がけることです。グローバル化するビジネスの現場で役立つ本当の英語力を身につけるためのノウハウ満載。時事英…
ハンス・J・モーゲンソーの国際政治思想
宮下 豊(みやした ゆたか)
書籍版:なし
電子版:有
ハンス・J・モーゲンソーのアメリカ亡命前から晩年までの膨大な著作を克明に検討して、その国際政治思想を「リアリズム」として捉える通説が誤りであることを明らかにするとともに、新たなモーゲンソー像を提起する。
歴史言語学 第1号
日本歴史言語学会(にほんれきしげんごがっ…
書籍版:なし
電子版:有
言語の歴史的研究にかかわる者相互の連携を図り、わが国におけるこれらの研究の発展と普及に寄与することを目的として創立された、日本歴史言語学会の機関誌。
続・多次元のコミュニケーション
長谷川 宏司(はせがわ こうじ)
書籍版:有
電子版:有
さまざまな時と空間で活躍している執筆陣が、それぞれの個性・感性・世界観・人生観や技力などによって得た、他者とのコミュニケーションの法・技などについて述べる。本書は、2006年刊行『多次元のコミュニケーション』の続編。【執筆者】井上 進・田﨑知恵…
格差社会と地域づくり 第2版
北村 修二(きたむら しゅうじ)
書籍版:有
電子版:なし
近年、地方の社会や経済は閉塞的状況に陥っている。社会的要請や学問的課題への新たな成果が期待され、新たな担い手や人材、組織や地域づくりが求められている。本書では、その道しるべとなる新たな動きや展開を述べる。
中国 岐路に立つ経済大国
中藤 康俊(なかとう やすとし)
書籍版:有
電子版:有
高い成長を続けてきた中国は、2012年春に、規模拡大・物価上昇を伴う成長から、成長の質・社会の安定を重視した持続可能な発展を図る方針を打ち出した。本書は、経済成長路線を転換せざるを得なくなった背景とその構造を解明する。
保育の中の子ども達
ともに歩む日々
社会福祉法人 くすの木福祉会 中山保育園、… 他
書籍版:有
電子版:有
“大事にしたい、赤ちゃんの時を。その時しかない、幼児期を…”一人ひとりを大切にする保育とは…。何気ない日常に輝く子ども達の姿を、想いを込めて、写真とともに描き出す。保育者を目指す学生、保育士、保護者のために。
ASシリーズ第6巻
社会保障の源流を探る
教典に描かれた貧困観と貧困への対応
増山 道康(ますやま みちやす)
書籍版:有
電子版:有
キリスト教、大乗仏教、儒教における貧困観や貧困救済について、原典の記述で再確認し、伝統宗教が持つ貧困観や貧困救済思想を浮かび上がらせ、さらに現代の社会保障制度の設計思想に接近することを試みた。
Cognition, Macroeconomics and Economic P…
三宅 康久(みやけ やすひさ)
書籍版:有
電子版:有
山田方谷の藩政改革と経済政策を江戸期の封建経済システムと関連させ、体質を明らかにし、業績を現代に生かす試みである。金融危機や現代のマクロ経済学を考察する場合、方谷による藩の財政改革は今までにない新しい視点を示唆している。
情報分析と課題解決の技法
北門 達男(きたかど たつお)、稲浦 綾… 他
書籍版:有
電子版:なし
データ分析論と対をなす情報分析論は、文字情報の分析と課題の解決をテーマにしており、システム開発を行う場合でも必要である。本書では、問題解決技法の基本的なものから有効活用できるものまでを解説し、知的生産性の向上をめざす。
「自己」の向こうへ
コンラッド中・短編小説を読む
山本 薫(やまもと かおる)
書籍版:有
電子版:なし
本書は、孤独な個人の苦悩する自意識を描いた作品で知られるコンラッドが、「個人」の描写を超え、伝統的な共同体でもない何か複数的な存在を探究するに至るまでの奇跡をだどるものである。
学校組織の信頼
露口 健司(つゆぐち けんじ)
書籍版:なし
電子版:有
学校組織を対象とした「信頼研究」の書。学校組織における信頼(あるいは信頼される学校づくり)という、実践レベルでは極めて高い関心を抱かれている事象について、実証的な方法で切り込んだ一冊。
アメリカ人の言語観を知るための10章
先住民・黒人・ヒスパニック・日系の事例から
杉野 俊子(すぎの としこ)
書籍版:有
電子版:有
アメリカとはどんな国なのか。本書では、アメリカ社会とアメリカ人の言語観を言語・教育・言語政策の視点からみることで、よく知られているアメリカとは違う側面からの理解をめざす。