探したい本のジャンルをボタンで選んでください。
図書館の再出発
ICU図書館の15年
畠山珠美(はたけやま たまみ)、浅野 智… 他
書籍版:なし
電子版:有
21 世紀の国際基督教大学図書館の基礎を築いたともいえる新館建築計画から新館運営が軌道にのるまでの15 年間。本書では,この間の「図書館」という建物の変化,図書館サービスの変化,図書館員の意識の変化について,当時の責任者が12 章にわたって記録。
情報源と情報サービス 第2版
木本 幸子(きもと さちこ)
書籍版:有
電子版:なし
司書課程の「情報サービス概説」「情報検索演習」「図書館サービス論」「専門資料論」等の基礎科目の相互に関連する基本的内容を横断的に利用可能なように,情報サービスに不可欠の情報源を総合的に扱い,情報の加工手法,情報サービスの考え方等を解説した。
エンジニアのための初級Cプログラミング
五福 明夫(ごふく あきお)
書籍版:有
電子版:有
C 言語の入門書の多くは,情報工学者を対象としている。本書は,これからプログラミングを始めようとする機械工学やシステム工学の分野の人々のために,C言語とプログラミングの基本的な事柄を解説する。
学問とは何か
専門家・メディア・科学技術の倫理
掛谷 英紀(かけや ひでき)
書籍版:なし(絶版)
電子版:なし
本書では、学問を「予測力を持つ体系的知識」と定義し、その定義に基づく学問(自然・人文・社会科学)の基本的仮定や方法論の特徴を解説すると同時に、
一部の分野で本来の学問からはみ出る「学問」が横行している現状に警鐘を鳴らす。
情報工学科学生のための集積回路工学の基礎
寺田 和夫(てらだ かずお)
書籍版:有
電子版:なし
集積回路は各種情報処理装置の主たる構成要素である。本書では性能を決定づける技術の中で,いわゆる回路技術とその回路要素を,物質の性質を利用して作り出すデバイス技術について解説する。
情報活用のための情報処理論
村田 育也(むらた いくや)
書籍版:有
電子版:なし
独自の情報処理モデルを用いて,情報教育指導者に必要な内容を網羅的に説明した情報処理の概論書である。情報,情報処理,情報通信などの基礎知識だけでなく,情報活用の実践に必要な理論と方法についても述べている。
3 次元CG 体験学習for Windows &Macintosh
西田 友是
書籍版:有
電子版:なし
『コンピュータによる画像生成』(西田著)を電子出版(HTML 化)したものである。CG の補助教材として,あるいはC G 検定の学習に有用である。インターネットエクスプローラなどのブラウザで使用できる。
コンピュータによる画像生成
西田 友是
書籍版:有
電子版:なし
画像処理はすでに存在する画像を処理し,必要な情報を抽出する技術であるが,コンピュータグラフィックは画像を生成する技術の総称である。本書はそのコンピュータグラフィックスの説明に重点をおいた入門書である。
図書館から情報ステーションへ
澁谷 和人(しぶや かずひと)
書籍版:有
電子版:なし
今日の図書館は,ネットワークなくしてはもはや成り立ちえない。その意味で図書館というものを情報化のプロセスとして捉える。前半は,大学の図書館という現場から記録したもので,後半は,図書館をめぐる環境について論じる。
なぜ生命倫理なのか
生と死をめぐる現代社会の見取図
朝倉輝一(あさくら こういち)、小館貴幸… 他
書籍版:有
電子版:有
生殖補助医療技術、妊娠中絶、脳死と臓器移植、安楽死・尊厳死等から環境倫理、優生思想、反出生主義まで、我々の身近にある「いのち」の問題として当事者の声をひろいながら初学者にもわかりやすく説明した生命倫理の入門書。
◆主な目次序 章 なぜ生命倫…
表現の極端ニズム
反転する二重構造を生きる
中村直行(なかむら なおゆき)
書籍版:有
電子版:有
言葉を使用することと言葉へ言及することの区別に過敏にこだわる議論を経て西田幾多郎流に座禅と参禅を一つめの反転とし、その禅と西洋哲学とが二つめの反転となる二重構造を生きることでウィトゲンシュタインの静寂に至る。
◆主な目次第Ⅰ部「私は誰⁈」と…
不安を感じたら読む本
よりよい人間関係を築くために
林 伸二(はやし しんじ)
書籍版:有
電子版:有
人が生きていくうえで対人関係能力が最も大事だと言われます。さまざまな不安の中で人間関係の不安が一番深刻な問題です。本書は、その不安を取り除くために4つの異なる方式に基づいて解決策を提案します。
◆主な目次第1章 人間関係の不安とは第2章 人間関…
新・私たちの人間論
ノートルダム清心女子大学キリスト教文化研…
書籍版:有
電子版:有
「心を清くし、愛の人であれ」岡山で長くキリスト教精神に基づく人格教育を行ってきたノートルダム清心女子大学の歴史と伝統、その背景にあるキリスト教の人間観を踏まえ、人としての生き方を学ぶテキストブック。
◆主な目次 序 人間論で何を学ぶか第一…
現代に活かす山田方谷の思想
山田方谷研究会会誌6
山田方谷研究会
書籍版:有
電子版:なし
山田方谷がかかわった備中松山藩の藩政改革を紐解き、彼の知見には、現代の私たちの生活に、地域(国)づくりに多くの継承すべきことがあることを示し、提言する。
“相談学生”に学ぶ学生相談
鶴田一郎(つるた いちろう)
書籍版:有
電子版:有
30年間にわたる「学生相談」の実践を事例研究としてまとめた一冊。統合失調症、不本意入学、パニック障害、自殺念慮、グリーフ、過敏性腸症候群、LDの二次的障害、引きこもりの8つの事例を取り上げている。
◆主な目次[事例1]統合失調症寛解期にある男子学…
大いなる自然を生きる
エチカと正法眼蔵をめぐって
藤本 成男(ふじもと しげお)
書籍版:有
電子版:有
スピノザの「エチカ」と道元の「正法眼蔵」から両著に共通するキーワードを設定し、その思想的意義を明確にする。特に本書では、自然,・実体・永遠・必然・善悪・欲望・完全・生命・身体・無限・自己という観点から検討を加える。
現代に活かす山田方谷の思想
山田方谷研究会誌5
山田方谷研究会
書籍版:有
電子版:なし
山田方谷研究会の会誌第5号。山田方谷研究会では、山田方谷がかかわった地域史を紐解き、それを日本史的に検証することで、方谷が19世紀の世界史的な視座の中で備中松山藩のあるべき姿を如何に描き、次世代に何を伝えたかったのかを明らかする活動をしている…
C.R.ロジャーズの「カウンセラーの中核三…
鶴田一郎(つるた いちろう)
書籍版:有
電子版:有
C.R.ロジャーズのカウンセラーの中核三条件についてキリスト教の視点から再検討を試 みる。彼の人生や生き方を背景に考察し、ただの教条的心構えとして教えられる「中核三 条件」の本当の意味を検証する。
一筆啓上
つれづれなる論叢
鳥谷部 平四郎(とりやべ へいしろう)
書籍版:有
電子版:有
カント哲学へ反論と観念論批判の立場で、身近な「親孝行」「生と死」から「徳と理念」 「自由」「平等」そして「神」等々を日々の論点とした、私たちへの問いかけである。
対人関係の心理学
ダイアナ・ドゥワイアー(ダイアナ・ドゥワ… 他
書籍版:なし
電子版:なし
喜びも悲しみも、誰とどのような関係を紡ぐかに大きく左右される。 つまり、対人関係の問題は、人間が幸福な生活を送れるかどうかに深く関わっている。本書は、その関係の始まりから発展、継続あるいは崩壊についてわかりやすく解説。
現代に生かす山田方谷の思想
山田方谷研究会会誌4
山田方谷研究会(やまだほうこくけんきゅう…
書籍版:有
電子版:なし
山田方谷研究会の会誌第4号。山田方谷研究会では、山田方谷がかかわった地域史を紐解き、それを日本史的に検証することで、方谷が19世紀の世界史的な視座の中で備中松山藩のあるべき姿を如何に描き、次世代に何を伝えたかったのかを明らかする活動をしている…
人間性心理学研究序説
続 生きがいの心理学
鶴田 一郎(つるた いちろう)
書籍版:有
電子版:有
「生きがいカウンセリング」に関する研究成果を基にして、それを更に発展させ、「人間の本質とは何か」を探究する人間性心理学の視点から、「生きがいの心理学」に関する、目的・方法論・具体的な展開(「最も小さき者」「コンパッション」「生きがい」)を検…
沈黙と無言の哲学
〈語りえぬもの〉の語りえなさを語る
中村 直行(なかむら なおゆき)
書籍版:有
電子版:有
言葉にも表現し損ねる〈語りえぬもの〉が存在する。それがどうして語られることができないのかという理由を、分析哲学、数理論理学、認知科学の知見を交えて、わかりやすく解明する。
塩尻公明と戦没学徒 木村久夫
「或る遺書について」の考察
中谷 彪(なかたに かおる)
書籍版:有
電子版:有
不条理な戦犯の汚名を被せられて異郷の露と散った若き学徒木村久夫が、哲学書の余白に書き込んだ手記と遺書とを、恩師塩尻公明が紹介論評した名随筆「或る遺書について」。その背景の分析と現代的意義とを問いかけた力作。
法と経済の心理学Ⅲ
快を求める人の行動
立石 孝夫(たていし たかお)
書籍版:有
電子版:有
生産や消費といった経済は、人の積極的な活動で活発になる一方、身勝手な行動で混乱する。こうした問題を排除して適切な法制度や安定した経済社会を築くためには、快を求める人の行動を分析することが有効である。快(安心や満足)を求める人の性質(恒常性維…
人間性心理学の視点から三谷隆正『幸福論』…
鶴田 一郎(つるた いちろう)
書籍版:有
電子版:なし
「生きがいカウンセリング」に関する研究成果を基にして、三谷の「信仰―学問―教育」に生きた生涯を概観した上で、「人間の本質とは何か」を探究する人間性心理学の視点から、三谷隆正の『幸福論』を検討・考察する。
塩尻公明と河合栄治郎
他力と自力の人間学
中谷 彪(なかたに あきら)
書籍版:有
電子版:なし
人生如何に生くべきかを生涯にわたって探求し苦闘した学究的求道者塩尻公明と恩師河合栄治郎との人間像分析。他力を重んじた塩尻、自力に驕った河合の生き方を比較し、その意義を問う。
新版 或る遺書について
塩尻 公明(しおじり こうめい)、中谷 … 他
書籍版:有
電子版:なし
学業半ばにして従軍、上官の罪を被り、戦犯として28歳で処刑された学徒兵。遺品の書物の余白にしたためられた遺書に、恩師塩尻公明はどう向き合ったか。真の生き方とは何かを我々に示唆する珠玉の人生論。「虚無について」も収録。
生活心理学への誘い
赤木忠厚(あかぎ ただあつ)、山陽学園大… 他
書籍版:有
電子版:なし
山陽学園大学総合人間学部生活心理学科では、どのようなことを学ぶことができるのか。生活の場で役立つ心理学として、生活科学に心理学の視点を導入することを目指すこの学科で、実際に行われている授業の一端を紹介する。
目指すな、求めるな、100%
不安と期待の程度による最適意思決定
小川 浩平(おがわ こうへい)
書籍版:有
電子版:有
目標の100%達成が真に最適であろうか? 場合によってはそれ以下の方が最適な場合がある。そのことを、人間の心に生じる不安感あるいは期待感の程度を定量的に示す手法により、このことを明らかにする。